小技・裏技集

棚の優先順位の楽な設定方法

アップデートで棚が追加されたのですが、普通に建設すると、優先順位を1つ1つ設定し直さなければなりません。棚はかなりの量になりますので、なかなか面倒です。

そこで、まずは棚を1つ建築し、それの優先順位を変更したら、その棚をコピーで追加していけば、優先順位の設定も同時にコピーされます。

壁は厚く

チュートリアルなどにも説明はされていませんが、壁を厚くすると断熱効果が高まります。

その他、断熱関連の仕様はかなり特殊ですので、拠点紹介・断熱検証拠点のポイントをご覧になることをおすすめします。

遮蔽物の重ねがけ

遮蔽物の効果は重ねがけできます。敵との間に開放した窓と胸壁があれば、95%の確率で敵の矢が当たりません。胸壁2つだと、100%当たらないと判断されて、狙われることもありません。この効果を利用すれば、様々な防衛が可能です。

単純なのが、迂回路や扉で時間稼ぎして、その間に胸壁2つに隠れた弓部隊で敵を殲滅します。盾や重装備で固めた味方を窓と胸壁の後ろに囮として配置し、そこに敵の遠距離ユニットを引き付け、その間に胸壁2つの後ろにいる弓部隊で敵を殲滅するのも良いです。

ただ、遮蔽物の効果を加算させたのは明らかな設定ミスですので、すぐに修正されると思います。

まとめて運搬

自動で運搬する場合、周囲の同種の物も持てるだけ拾い集めてくれるのに対し、直接命令で運搬を指示すると、指示したマスの物しか運搬してくれません。

そこで裏技ですが、直接命令で運搬を指示し、それを担いだら、その状態で同種の物の運搬を指示すると、周囲の物を拾い集める行動に切り替わります。これが仕様か不具合かは分かりません。

これはブログでA-Sさんに教えていただいた裏技です。ありがとうございました。

クロスボウ連射

クロスボウ系は、すぐに射撃して、その後に準備があります。弓系は、準備があって、それから射撃します。

クロスボウを装備した味方を選択し、プレイヤーの操作で攻撃対象を指定すると、クロスボウはすぐに射撃します。その直後に別の攻撃対象を指定しても、クロスボウならまたすぐに射撃します。小まめに時間を停止して操作すれば、制限なく連射できるのと同じです。

明らかに設定ミスですので、どこかで修正されると思います。

効率的な狩猟

動物を狩る際、矢が外れても動物は逃げます。これが狩りに時間がかかる原因です。

そこで、弓持ち全員を招集し、動物1頭に対して一斉に矢を射ると、誰かの矢が当たって動物の動きが鈍り、そのまま一気に狩れます。もちろん、招集で射撃しても射手スキルの経験値は得られます。

仮に動物に反撃されても、狙われた人が逃げて、その間に他の味方で動物を倒せますので、安全です。ついでに近くの動物をまとめて狩ってしまいましょう。

注意点として、弓かクロスボウに統一した方が良いです。攻撃指示を出した際、クロスボウはすぐに射ますが、弓には準備時間が要ります。クロスボウを射って、弓を射る前に動物に逃げられたら、集団で狩りをする意味がなくなります。

死体は風葬

死体を見ると機嫌が下がるのですが、焼却するのにも意外と時間と手間がかかります。

死体は見えなければ良いので、遠くの方に死体置場を作り、そのまま放置すると良いです。襲撃直後に皆で一気に運搬すれば、意外とすぐに終わります。床も屋根もない所なら、勝手に劣化して、すぐに骨になります。

骨消去

骨は、土の上に放置しても、消滅までに3年以上の月日がかかります。敵が多いと、骨だけでそれなりの量になります。

そこで、大量の鹿の剥製(壁飾り)の建築予定を出し、そこに骨を運搬したら、建築を始める前に鹿の剥製(壁飾り)をキャンセルします。すると、建築がキャンセルされるだけでなく、骨まで完全に消滅します。

骨以外でも可能ですが、枝なら燃料などに利用できますし、死体は風化させてから骨を処理した方が早いので、実質的に骨くらいしか利用する機会はありません。アップデートで灰の用途が追加されたら、灰も同じ方法で消去できるかも知れません。

ゴミの活用法

アイテムの上を通ると移動速度が下がります。不要なアイテムを敵の侵入経路に敷き詰めておけば、敵の移動速度が下がり、その間に弓で狙い撃ちできます。

アイテムHP回復 (Update 0.5.31.0で修正)

ほとんどのアイテムは、屋根や床がない場所に放置すると劣化します。しかし、備蓄場を作って、異なるHPのアイテムを重ねると、HPが平均になるのではなく、回復します。

本や食材などが劣化してしまった際、備蓄場を変更すれば、新鮮に戻ります。スタックできる物に限られますので、装備などには利用できません。逆に、灰や骨などの風化させたい物は、下手に運搬しない方が良いです。

この不具合は、Update 0.5.31.0で修正されました。

隠れた鉱脈の見つけ方

鉄や金を探すのは大変です。基本的に、適当に採掘して掘り当てるのみです。しかし、段差の境目を注意深く見ることで、分かる場合もあります。

採掘

この画像の場合、矢印の境目が赤茶色になっているのが分かります。この場合、この下に鉄があります。

石灰石の部分が分かりやすいので、個人的には石灰石を中心に探すのですが、慣れれば草や土との境目でも分かるようになるかも知れません。

採掘

参考までに、鉄と塩と石炭の画像もご紹介します。金は草との区別が難しいですし、鉄と思ったら塩だった場合もあります。

寝室の優先利用

開拓者全員分の寝室を用意すると、かなりのスペースが必要になります。共有寝室の方が省スペースです。しかし、機嫌を考えたら、寝室の方が効果が大きいです。

開拓者は近くのベッドから使うので、最もアクセスの良い場所に寝室を1つ作り、その奥に共有寝室を作れば、優先的に寝室を使い、寝室が使えない時に共有寝室を使うようになります。開拓者の睡眠時間を適度にずらしたり、睡眠を1日2回に分けたりすれば、寝室のプラスの効果を最大限に活かせます。